top of page


デイケアで人気のプログラム「頭の体操」を紹介します(精神科デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。 本日は、私達のデイケアで毎週大人気のプログラム、「頭の体操」についてご紹介します。このプログラムでは、点つなぎ、クロスワード、塗り絵などのプリントを楽しみながら頭を使う活動を行っています。...
daycarekawaguchi
14 時間前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


皆で楽しく卓球の練習をしました!!(精神科デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。今回紹介するプログラムは卓球です。 卓球はクリニック棟と合同で実施する事が多く、今日は東館で卓球をしました。 今日は5分間のラリーの練習をしました。皆さん日頃からよくデイケアで卓球プログラムに参加されているので、集中してしっかりと練習しました...
daycarekawaguchi
1 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


心を解き放つ「絵画教室」 デイケアから生まれるアートの力(精神科デイケア)
こんにちはデイケアさくらです。デイケアでは、講師の先生をお迎えして「絵画教室」を開講しています。 絵画教室は、ただ絵を描くだけではありません。 筆を握るその瞬間、メンバー一人一人の心が自由になり、自己表現の翼を広げるような特別な時間です。...
daycarekawaguchi
1 日前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


新生活 ストレスたまっていませんか? 精神科外来
こんにちは。クリニック棟外来です。 新年度を迎え、新たな新生活や人間関係をスタートさせた方も多いかと思います。慣れない環境の中で日々ストレスを感じ、自律神経が乱れやすくなる時期でもあります。ストレスを溜めやすいこの時期は、自分でもきづかないうちに、心身ともに疲労を抱えている...
医療法人髙仁会川口病院
4月11日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


清掃ボランティアをしました!!(精神科デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。今回紹介するプログラムは清掃ボランティアです。清掃ボランティアは地域清掃活動に参加したいメンバーが自主的に集まり活動をしています。今回は、公園の清掃活動をしました。クリニック棟合同で行い、12名のメンバーが参加しました。...
daycarekawaguchi
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
お薬とお酒は何時間あければ大丈夫? 薬局
こんにちは。薬局です。 この時期、お花見や歓迎会などで、お酒を飲む機会が増えますよね。 患者さまから、こんな質問を受けることがあります。 「お薬を飲んでいるけれど、お酒はどのくらいの量なら飲んでもいいのですか?」 「お薬とお酒は何時間あければ大丈夫ですか?」...
医療法人髙仁会川口病院
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


春の名曲をテーマに、イントロクイズをしました!(デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。今日はイントロクイズについて紹介します。今回のイントロクイズのテーマは、春の名曲をテーマにクイズをしました。 全部で25問が出題され、各チームの代表がボタンを押して解答しました。会場からは、「分かった!」「この曲、聞いたことある!」といった歓...
daycarekawaguchi
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


女性メンバーに大人気のネイル教室を紹介しますww(精神科デイケア)
こんにはデイケアさくらです。今回紹介するプログラムは、ネイル教室です。 ネイル教室は、毎回多くの女性メンバーが参加しています。 最初はスタッフの話を聞きながら取り組んでいたメンバーも、今では自分で好きな色を選んで、丁寧に塗っています。...
daycarekawaguchi
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
不安の悪循環の解決 精神科 心理室
こんにちは。心理室です。 不安が長引き悪循環に陥るとなかなか不安感を消すことは難しくなります。ですが、段階を踏んで悪循環を断ち切る方法を知り、実践してみると克服することも可能となるでしょう。 克服するには3つの段階があり、それぞれに異なった方法であります。...
医療法人髙仁会川口病院
3月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
新年度の前に!ライフスタイルの改善を 精神科外来
こんにちは。クリニック棟外来です。 3月となり、日ごとに春らしくなってきましたが、皆様は体調に変化などはありませんか?気持ちが落ち込み、やる気が起きないといった抑うつ症状や、寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚めるなどの睡眠障害のほか、不安や焦燥感が増して感情が不安定になるなど...
医療法人髙仁会川口病院
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ひな祭り 病棟レクリエーション 精神科
今月の女性閉鎖病棟のレクリエーションでは、ひな祭りにちなんだぬり絵や、おやつタイムを楽しみながら、穏やかな時間を過ごしました。 ひな祭りの塗り絵では、ひな祭りに関連した塗り絵が壁に展示され、患者さんが一生懸命色を塗った作品が並びました。...
医療法人髙仁会川口病院
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


ひな祭り
こんにちは作業療法室です。 今回は女性病棟の患者様と一緒に作成したお雛様を紹介致します。 中庭に柑橘系の実がなる木があり、熟して落ちた物を何かに使えないかと相談がありました。 丁度ひな祭りの前日だったため、相談してくれた患者様に顔を描いて頂き作業療法室の入り口に飾りました。...
医療法人髙仁会川口病院
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


期末テスト 精神科デイケアの栄養スタディ
こんにちは、栄養課です。 当院のデイケア「さくら」では「デイケア栄養スタディ」として、毎月1時間程度の 調理実習または講義を行っています。 今月は「期末テスト」として、まとめのテストをおこないました。 「テストを受けるのは久しぶり、緊張するなあ」...
医療法人髙仁会川口病院
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


今年初めての風船バレーをしましたww(精神科デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。今回紹介するプログラムは、風船バレーです。風船バレーはデイケアで人気なプログラムです。今年初めて風船バレーをするとのことで皆さん気合を入れて白熱した試合でした。 普段は控えめメンバーも風船バレーが始まるレシーブやサーブをして、俊敏な動きをして...
daycarekawaguchi
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


☆AOZORA作品展を紹介します☆(精神科デイケア)
こんにちはデイケアさくらです。今回はAOZORA作品展を紹介します。。 AOZORA作品展は、先週川口市立アートギャリーアトリアで開催されました。手芸や絵画、書道などのメンバーが作った作品が展示していました。 一つ一つ丁寧に創り上げた素晴らしい作品を提示していました。 ...
daycarekawaguchi
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


音楽グループ『スマイルデイズ』の演奏会を紹介します☆AOZORA作品展3月5日~9日まで開催☆(精神科デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。AOZORA作品展開催が来週になりました。 作品展は3月5日~9日まで開催しますが、今回は3月8日に開催される音楽グループ『スマイルデイズ』の演奏会を紹介します🎶 スマイルデイズの歴史は長く様々な場所で活動してきた実績があります。今回は、ア...
daycarekawaguchi
2月28日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


免疫力を高めましょう! 薬局
こんにちは。薬局です。 2月はインフルエンザや胃腸炎をはじめ、さまざまな感染症が流行しやすい季節です。 免疫力を高めて、感染症にかからないようにしっかりと対策をしていきましょう。 ① 十分な睡眠で免疫力を高める 睡眠が5時間未満の人と7時間以上の人。風邪をひくリスクは...
医療法人髙仁会川口病院
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


「サバツナけんちん汁」
こんにちは、栄養課です。 当院のデイケア「さくら」では、デイケア栄養スタディとして2ヶ月に1回1時間程度の 調理実習を行っています。 簡単に作れる・夜に食べてもヘルシー・安価をテーマに献立を作成して実習を行っています。 今回の献立は「サバツナけんちん汁」です。...
医療法人髙仁会川口病院
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


3月5日から開催するAOZORA作品展について紹介します☆開催日3月5日~9日☆(精神科デイケア)
こんにちはデイケアさくらです。2月も下旬になり、AOZORA作品展まで2週間となりました。 デイケアさくらでは、AOZORA作品展にむけて演奏会や、手芸、絵画の作品準備をしています。 ...
daycarekawaguchi
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


絵画教室の紹介します☆AOZORA作品展 開催日3月5日~9日☆(精神科デイケア)
こんにちは、デイケアさくらです。今回は絵画教室について紹介します。絵画教室には、10年以上川口病院で絵画を教えて下さっている講師がいます。講師の助言もあり、最初は上手く写生できなかったメンバーも絵を描くことに集中し、徐々に上達してきたとの声が聞かれています。...
daycarekawaguchi
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page