外来治療について
About outpatient

外来案内
当院の初診の患者様に関しましては、ご相談いただいてからお待たせすることなく、おおよそ当日の診察で対応させていただきます。受診希望の方、お電話ください。またインターネットで初診予約をお取りすることもできます。なお、中学生以下の診察は行っておりません。
※外来診療は旧川口クリニックの建物(クリニック棟)で診療を行っております。

お問い合わせ先(クリニック棟直通)
048-430-7100
(8時45分〜17時00分)
外来診療についてはこちらもご覧ください。
なお診療費のお支払いは現金のみとなります。(電子マネー・クレジットカード等は使用できません。)

ものわすれ外来
認知症は誰でもかかる可能性のある病気です
早期診断・早期治療により症状の進⾏を遅らせ、その⼈らしい⽣活を少しでも⻑く送ることができるようご本⼈やご家族を⽀援していきます。
⾃分⾃⾝やご家族、友⼈などの周りの⼈が、
「最近物忘れをするようになった」
「夜になると徘徊している」
「近頃、性格が変わったような感じがする」
など 「もしかして認知症では」と思われる症状に気づいたら、まずは川⼝病院ものわすれ外来にご相談くださ い。
専⾨スタッフが様々な⽀援を⾏います。
お問い合わせ先(クリニック棟直通)
048-430-7100
(8時45分〜17時00分)

外来診療時間
外来受付時間
午前:08時00分〜11時00分
午後:12時30分〜16時00分
休診日
⽇曜⽇、ゴールデンウイーク(5/3〜5/5)、
お盆(8/13〜8/15)、年末年始(12/30〜1/3)
※祝日も通常通り外来診療、デイケアを行っております。
外来診察時間
午前:08時45分〜12時00分
午後:13時00分〜17時00分
外来担当医表

髙橋太郎
松丸
加藤
山本
髙橋啓
加藤
髙橋啓
髙橋啓
村田
鵜重
本田
髙橋啓
中村
非常勤
山本
髙橋啓
本田
北
鵜重
藤井
髙橋啓
飯塚
村田
本田
髙橋啓
中村
非常勤

訪問診療
精神科医療機関の診察をご自宅や施設で
川口病院は精神科訪問診療を実施しています
認知症の方の訪問診療も対応可能
病院に行かない、行きたくない、行けない等の様々な精神症状により通院が困難な方に対して、積極的な精神科在宅医療サービス提供しています。
「ひきこもりで受診ができなくなった」
「外に出るのが怖い、パニックになる」
「今迄受診できていたのに急にできなくなった」
など 、ご心配になられましたらお問い合わせください。
また契約施設についても募集しております。
お問い合わせ先(クリニック棟直通)
048-430-7100
(8時45分〜17時00分)


