top of page


パクっと甘い!ペタッとかわいい!9月精神科病棟レク
こんにちは。女性急性期閉鎖病棟です。 9月の病棟レクリエーションでは、季節を感じられる活動としてコスモスの壁画づくりに取り組みました。 ピンクの花びらを一枚一枚貼り合わせる作業を通して協力し合い、完成した作品は病棟を明るく彩る素敵なものとなりました。...
医療法人髙仁会川口病院
9月29日読了時間: 1分


スイカの季節
こんにちは。女子急性期病棟です。 毎日暑い日が続いていますね。当病棟は閉鎖病棟のため季節を感じられるようなレクリエーションを企画しています。 8月のレクリエーションでは皆様に夏を感じていただきたく、スイカをご用意しました。...
医療法人髙仁会川口病院
8月23日読了時間: 1分


涼しさを感じながら 精神科 病棟レクリエーション
こんにちは。急性期閉鎖病棟です。 梅雨が明け、暑い日が続いていますね。 病棟では入院患者さまに「いつもと違う楽しみ」を感じていただこうと、レクリエーションの合間に冷たい甘味をご用意しました。 冷たくてほんのり甘い味わいに、自然と笑顔がこぼれるひとときとなりました。...
医療法人髙仁会川口病院
7月25日読了時間: 1分


七夕飾りで短冊に願いを込めて 急性期閉鎖病棟 精神科
こんにちは。急性期閉鎖病棟です。 今月は七夕ということで、少しでも季節の行事を感じていただけたらと思い、 患者様と一緒に七夕飾りを作成しました。 「笑顔になれますように」 「しあわせになりたい」 など、皆さん短冊に願いを込めたり、折り紙で飾り付けをしたりして、とてもカラ...
医療法人髙仁会川口病院
7月24日読了時間: 1分


手作りあやめをつくり季節の彩りを楽しむ 精神科閉鎖病棟
こんにちは。女子急性期閉鎖病棟です。 今月は、季節の折り紙としてあやめづくりを行いました。患者様たちに折り紙であやめの花を作っていただきました。 最初は折り方がわからない方もいらっしゃいましたが、スタッフが優しくサポートしながら進めていくうちに、徐々に慣れた様子で、完成...
医療法人髙仁会川口病院
7月20日読了時間: 1分


運動不足解消レクリエーション 精神科閉鎖病棟
こんにちは 慢性期の男性閉鎖病棟です。 閉鎖病棟では患者さまの運動不足とストレスを解消するため、 少しでも身体を動かしていただこうと毎月レクリエーションを企画しています。 今月のレクリエーションはボール投げです。 ボールと言っても新聞紙をボール状に丸めたものを使用します。...
医療法人髙仁会川口病院
7月20日読了時間: 1分


謹賀新年レクリエーション 女性急性期病棟
こんにちは。女子急性期閉鎖病棟です。 新年を迎えるにあたり、病棟で楽しいレクリエーションを行いました。まず、みんなで協力して「謹賀新年」の壁紙を作成しました。それぞれが色とりどりの折り紙で飾り付けをし、出来上がった壁紙は病棟に明るい雰囲気をもたらしました。その後、温泉をテー...
医療法人髙仁会川口病院
1月31日読了時間: 1分


室内でも行える運動 慢性期病棟
こんにちは、男子慢性期閉鎖病棟です。 今回の病棟レクでは、病棟内でも出来る点数付きの玉入れを行いました。患者様から「寒いから少し運動をやりたい」「点数で競いたい」等の声があり実施しました。車椅子の方や歩行が安定しない方には安全を考慮しスタッフが付き添い、若い方から高齢の方ま...
医療法人髙仁会川口病院
1月31日読了時間: 1分


2025年の始まり
こんにちは。急性期閉鎖病棟です。 2025年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 病棟ではなかなかお正月の雰囲気を感じるのは難しいですが、レクリエーションとして温泉浴を行い寒い冬を温かく過ごせるように実施しました。温まった、気持ちがよかった、香りに癒されたなどの感想...
医療法人髙仁会川口病院
1月31日読了時間: 1分
「SSTについて」
こんにちは、急性期閉鎖病棟です。 少しずつ暖かい陽気となってきました。 今月の病棟レクリエーションは、各々でパフェを作り食べていただきました。 また、その際にSSTについてもホールへ集まった患者様へお話させていただきました。...
daycarekawaguchi
2024年4月29日読了時間: 1分
男子閉鎖慢性期病棟【患者様との関わり方】
こんにちは。男性閉鎖慢性期病棟です。 今回は患者様との関わり方についてお話させていただきます。 川口病院では患者様に対してペプロウ看護を用いて看護を行っています。 ペプロウ看護とは、患者様のニードを中心に関わること。すなわち、患者様に常に注意を払い、心を通わせ、患者様が自分...
t-fukumoto77
2023年7月29日読了時間: 2分
男性 慢性期閉鎖病棟 「病棟レクリエーション活動について」
こんにちは。慢性期閉鎖病棟です。 今月の病棟レクレーションはみんなでプリン・アラモードを作って食べました。 季節の変わり目♪段々暑くなってきたため、 冷えたジュースと甘いプリンをクッキーなどで飾り付けしました。 患者様からは、「おいしいねぇ」「もっとたべたいなぁ」と大変喜ば...
t-fukumoto77
2023年6月30日読了時間: 1分
男性急性期病棟「クリニカルパスによる医療の標準化を目指して」
こんにちは。急性期男子閉鎖病棟です。 当院では入院治療における治療計画の指標としてクリニカルパスに基づいた医療を提供しています。 クリニカルパスとは、患者様に対する治療やケア、検査の内容を記載したスケジュール表のことを言います。...
t-fukumoto77
2023年6月28日読了時間: 1分


女子閉鎖病棟 【マスク生活でのコミュニケーションを通して】
こんにちは。女子急性期閉鎖病棟です。 5月を迎えあたたかい日が増えてきましたね。今月からコロナウイルスが5類感染症へ移行予定となっております。また、マスクは個人の判断で着用することとなっており、少しずつコロナ収束やマスク生活の終了が近づいてきていることが実感できますね。当院...
t-fukumoto77
2023年6月1日読了時間: 1分
男性急性期病棟 【コミュニケーションスキル~ゼロポジション~】
こんにちは、男性急性期病棟です。 急性期病棟では、精神状態が悪化した患者様が最初に入院してくる病棟となっているため、患者様とのコミュニケーション、関り方が特に大事です。一言でコミュニケーションといっても、様々な方法、スキル、手段があります。...
t-fukumoto77
2023年5月29日読了時間: 1分


急性期 女性閉鎖病棟 傾聴について
こんにちは。急性期女性閉鎖病棟です。 当院では毎年部署ごとに看護研究発表をおこなっており、 今年度当病棟では「傾聴」をテーマに研究をおこないました。 傾聴とは’’相手のいうことを否定せず、耳も心も傾けて、 相手の話しを「聴く」会話技術の事’’とされております。...
t-fukumoto77
2023年2月2日読了時間: 1分


男性閉鎖病棟 川口温泉~自然を感じる温泉~
こんにちは。急性期閉鎖病棟です。 季節も秋から冬に移り変わり寒くなってきた為、11月の病棟レクリエーションは川口温泉を行いました。少しでも温まって貰い温泉気分を味わってもらいたく、森の香りがする入浴剤を使いました。患者様からは「香りが良いね。」と好評でした。また「次はヒノキ...
t-fukumoto77
2022年12月4日読了時間: 1分


女性閉鎖病棟 卓球大会開催!!
こんにちは。急性期女性閉鎖病棟です。 立冬を迎え肌寒い季節となりました。「スポーツの秋」ということで、11月は病棟レクリエーションとして卓球大会を行いました。一生懸命身体を動かした患者様からは、「あったまったよー。」といった声が聞かれました。勝負事が終わった後はお飲み物を選...
t-fukumoto77
2022年12月3日読了時間: 1分
男性慢性期閉鎖病棟 【秋の温泉気分】
こんにちは。慢性期閉鎖病棟です。 今月のレクリエーションは、「川口温泉」です。(川口温泉とは、川口病院内にある大浴場を利用して、患者様に温泉気分を楽しんでいただくレクリエーション活動です。実際には温泉は湧いていません) 秋も深まり寒くなってきたので、温感効果のある入浴剤を使...
t-fukumoto77
2022年11月22日読了時間: 1分


8月 男性 急性期 閉鎖病棟 「レクリエーション活動について」
こんにちは、男性急性期閉鎖病棟です。 梅雨が明け 気温も高まり、すっかり夏が感じられる季節となりました。 患者様から夏祭りの屋台で食べたいものをお聞きしたところ、 わたがしやかき氷といった声が多くあがりました。 リクエストにお応えし、7月の病棟レクレーションでは「わたがしパ...
t-fukumoto77
2022年8月12日読了時間: 1分
bottom of page