top of page
医療法人髙仁会川口病院
2024年12月26日読了時間: 1分
マイナ保険証について 事務課
こんにちは、事務課です。 マイナンバーカードの保険証利用についてご案内します。 マイナンバーカードをお持ちの方でしたら、病院にあるカードリーダーで利用登録が可能です。初めてのご利用で心配な方は、受付職員にお声掛けください。...
閲覧数:17回0件のコメント
daycarekawaguchi
2023年12月30日読了時間: 1分
入院相談より【うつ病について】
こんにちは、入院相談係です。 皆さんは、病気としての「うつ病」をご存知ですか? 実は診断には、次のような基準があります。 ①最低2週間以上、ほぼ毎日、終日にわたり、 ②抑うつ気分(気分の落ち込み)や興味・喜びの喪失(関心を持てず楽しめない)が続き、 ③複数の関連症状*...
閲覧数:72回0件のコメント
t-fukumoto77
2023年6月1日読了時間: 1分
事務課 面会時間について
こんにちは。事務課です。 令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類へ移行となりましたが,完全に終息をしていないことから,院内感染・クラスターを発生させないため,引き続き予約制での面会とさせていただきます。 面会時間は、月曜日から土曜日の13時から16時、日曜日は1...
閲覧数:156回0件のコメント
t-fukumoto77
2023年5月12日読了時間: 2分
事務課 傷病手当金について
こんにちは。事務課です。 今回は傷病手当金について、お話し致します。 会社にお勤めの方で病気の為就業が難しくなり、治療に専念したくても収入の面で不安があり、休職する事が出来ない方も多くいると思います。 厚生年金や共済年金に加入している方で、療養が必要な方が対象です。...
閲覧数:4回0件のコメント
t-fukumoto77
2023年3月14日読了時間: 2分
健康相談はかかりつけ医から【初診料】【事務課】
こんにちは。事務課です。 今回は、大病院の受診についてご案内させていただきます。 紹介状なしで大病院(特定機能病院・許可病床数400床以上に地域医療支援病院)を受診すると特別な料金がかかります。 診察料の他に、初診で5000円以上、再診で2500円以上の料金がかかります。...
閲覧数:2回0件のコメント
t-fukumoto77
2023年1月16日読了時間: 1分
事務課より 【面会のご案内】
こんにちは。事務課です。 今回は、入院患者様の面会についてご案内させていただきます。 川口病院の入院患者様に対する面会時間は、月曜日から土曜日の13時から16時 日曜日は10時から11時、13時から16時となっております。...
閲覧数:7回0件のコメント
t-fukumoto77
2023年1月14日読了時間: 1分
事務課入院相談 【入院形態について】
こんにちは。事務課 入院相談です。 精神科には他の診療科にはない入院形態があります。それらは、「精神保健福祉法」という法律に沿って規定されています。 今回は「措置入院」について説明させて頂きます。 症状により自傷(自分を傷つける行為)や他害(他人を傷つける行為)を引き起こす...
閲覧数:11回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年11月29日読了時間: 2分
事務課より 【お薬手帳についてご案内】
こんにちは。事務課です。 皆さんはお薬手帳というものをご存知ですか? お薬手帳とは、医療機関や調剤薬局等からお薬を処方された時に使用する、小さな手帳です。 もし、お持ちでなければ今からでも用意しましょう。 川口病院の薬局ではすぐにご用意できますので、お気軽にお声がけください...
閲覧数:2回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年11月28日読了時間: 1分
入院係より 【入院形態について】
こんにちは。事務課 入院相談です。 精神科には他の診療科にはない入院形態があります。それらは、「精神保健福祉法」という法律に沿って規定されています。 今月から数回にわたりその入院形態についてご紹介していきたいと思います。 今回は「任意入院」について説明させて頂きます。...
閲覧数:4回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年10月8日読了時間: 1分
10月 入院相談 入院の流れについて
こんにちは。事務課 入院相談です。 今回は、入院当日のおおまかな流れをご案内したいと思います。 【入院当日】 患者様とご家族様(または患者様の状況、状態などを分かっていらっしゃる親族、知人、役所の担当者の方など)と来院して頂きます。...
閲覧数:4回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年8月5日読了時間: 1分
8月 事務課より 「おくすり手帳について」
こんにちは。事務課です。 医療機関に受診されている患者様は「おくすり手帳」をお持ちでしょうか。 もし、まだお持ちでなければ今からでも用意しましょう! 川口病院の薬局ではすぐにご用意ができますのでお声かけください。 おくすり手帳を毎回お持ちいただくことで「他に飲んでいるお薬が...
閲覧数:1回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年7月26日読了時間: 1分
事務課より 【交通費について】
こんにちは、事務課です。 今回は、医療費控除の対象となる「交通費」について、対象のもの、対象外のもの5つをご紹介致します。 1 治療を受ける本人のバス・電車等の代金は控除の対象となります。 2 付添者のバス・電車等の代金は治療を受ける本人が小さな子供、あるいは高齢者などで、...
閲覧数:78回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年6月22日読了時間: 1分
6月 入院相談係 「入院の流れについて」
こんにちは、事務課 入院相談係です。 日は長くなり、暑くなってまいりました。皆様、体調はいかがですか。 今回は、入院のご相談からお受入れまでの流れについて、 解りにくい部分があると思いますので簡単にご説明させていただきたいと思います。 {入院相談の流れ}...
閲覧数:2回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年6月10日読了時間: 1分
6月 事務課 「物忘れ外来について」
こんにちは、事務課です。 今回は、当院でも行っている物忘れ外来についてご紹介いたします。 皆さん「物忘れ外来」をご存じでしたか? 年を重ねると身体機能が衰えるのと同じく、認知機能も徐々に衰えていきます。 物忘れが増えると「認知症かな?でもどこで検査してもらえばいいかわからな...
閲覧数:0回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年5月13日読了時間: 1分
事務課より 【自立支援医療について】
こんにちは。事務課です。 今回は自立支援医療受給者証について、お話し致します。 統合失調症やうつ病などの精神疾患をお持ちの方で、通院による精神医療を続ける必要がある病状の方に、通院のための医療費の自己負担分(診察代・お薬代・検査代(採血・レントゲンなど))を軽減することがで...
閲覧数:40回0件のコメント
t-fukumoto77
2022年1月27日読了時間: 1分
事務課より 感染対策について
こんにちは。事務課です。 今回は、院内の感染対策についてお話させていただきます。 新型コロナウイルスの感染が増加し、皆様不安を感じながらお過ごしの事と思います。 川口病院では、入館時の検温、消毒、マスクの着用、診察室や受付前のパーテンションの設置...
閲覧数:1回0件のコメント
t-fukumoto77
2021年11月24日読了時間: 2分
事務課より 体温測定依頼について
こんにちは。事務課です。 これから冬の時期は乾燥し、感染症が拡大しやすいと言われております。 今回は、改めて当院の院内感染防止の取り組みの中から1つをご紹介させていただきたいと思います。 当院では院内感染防止の為、ご来館される全ての方々に、「手指消毒」と「体温の検温」をお願...
閲覧数:2回0件のコメント
t-fukumoto77
2021年7月24日読了時間: 2分
事務課から
お薬手帳について こんにちは、事務課です。 皆さんはお薬手帳というものをお持ちですか? お薬手帳とは、医療機関や調剤薬局等からお薬を処方された時に使用する小さな手帳ですが(最近はアプリもあります)今回はお薬手帳を持つメリットについて、3つ程お話しさせていただきたいと思い...
閲覧数:0回0件のコメント
t-fukumoto77
2021年6月15日読了時間: 1分
事務から ~キノシールド~
こんにちは、事務課です。 川口市でも新型コロナウィルスワクチンの接種が徐々に始まってきており、5月からは高齢者の皆様の接種も始まっています。ご高齢の方ですと、インターネットでの予約には馴染みがない方が多いかもしれません。難しいという方はご家族に相談しましょう。もしくは、川口...
閲覧数:0回0件のコメント
t-fukumoto77
2021年1月7日読了時間: 1分
事務から
こんにちは。事務課です。 今回は、入院患者様の面会についてご案内させていただきます。 川口病院の入院患者様に対する面会時間は、月曜日から土曜日の13時から16時 日曜日は10時から11時、13時から16時となっております。 ...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page