top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

不安の悪循環の解決 精神科 心理室

  • 医療法人髙仁会川口病院
  • 3月20日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。心理室です。


不安が長引き悪循環に陥るとなかなか不安感を消すことは難しくなります。ですが、段階を踏んで悪循環を断ち切る方法を知り、実践してみると克服することも可能となるでしょう。


克服するには3つの段階があり、それぞれに異なった方法であります。

①動揺してしまった時の対処法。

②回避・逃避行動を克服する。

③不安症状に対処する。


まず、①動揺してしまった時の対処法については以下のことを意識して思考を整理してみましょう。


1.その時の状況を詳細に、どんなことでいつ起こったか。

2.どんな感じがしたか(不安、恐れ、退屈、震える感じなど)。

3.思考内容、心によぎったこと。


不安や緊張が生じている時に頭によぎっていることを認識することから始まります。突然やってくる不安などを認識するのは難しいので、紙に書き出してまずは整理してみましょう。


次回は、書き出した思考についての検証についてお話しします。

コメント


bottom of page