top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

看護部から

こんにちは、看護部です。

日光東照宮にある三猿を皆さんご存知だと思います。三匹の猿が両手でそれぞれ目・耳・口を隠している「見ざる・言わざる・聞かざる」。諸説ありますが、その意味は「他人の欠点や過ち、自分にとって不都合なことは見たり聞いたり言ったりしない方が良い」というものです。

一方埼玉県秩父市にある秩父神社には“お元気三猿”と呼ばれる彫刻があるのを御存じでしょうか?こちらも同じ猿三匹ですが、目も耳も口も隠していません。日光東照宮のそれとは逆で「よく見る・良く聞く・良く話す」という事を表しているそうです。

日々の生活の中でどちらの猿の教えがベストなのか。その時々で変わってくるとは思いますが、実践する看護の中では“お元気三猿”を目標に下期を頑張りたいと思います。どちらも徳川家康にゆかりのある御社ですが、真逆の教えが説かれているのは面白いですね。秩父に行くことがあればぜひ秩父神社で“お元気三猿”を探してみてください。

Comments


bottom of page