top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

急性期女性病棟から

こんにちは。女子急性期閉病棟です。 私たちの病棟は急性期病棟であるため日々患者様は入れ替わり、この記事を書いている9月半ばの時点では統合失調症の患者様が三分の一を占めています。統合失調症ってどんな病気でしょうか。 以前は精神分裂病との名称でしたが、2002年に名称変更され現在の名称となりました。統計上ではおよそ100人に1人弱が罹患するとされています。意外に多いと驚かれるのではないでしょうか?実はとても身近な疾患なのです。幻覚・妄想という陽性症状が良く知られているかと思いますが、感情の平板化や意欲の減退、思考の低下など陰性症状も続いて出現することが多く、他者とのコミュニケーションがうまく計れなくなるなどの弊害も出てきます。近年ではさまざまな薬が開発され効果を上げていますが、薬を飲まなくなるなどして症状が悪化し再入院を繰り返すという事も多く、規則的な内服を続けることがとても重要になります。

Comments


bottom of page