こんにちは。心理室です。
今回は、不安によって動揺した際の対処や、どのように落ち着けるのかについてお話ししたいと思います。
動揺した際には、思考内容をうまく扱うことで不安の悪循環をコントロールすることが可能であると言えます。ただ、それを行うには何が不安に感じ、よぎる考えが何であるかを把握することが必要です。
不安な考えが浮かんだら、それらを記録したり動揺した時の状況を思い返してみてください。そうすることで、思考内容や動揺しやすい状況を認識することで悪循環を止める一歩となります。
続いて、気分の改善につなげるために、悪い方向に行きやすい思考を正しいと思われる方向に考えなおすことが重要です。
「悪いことがあったら何もかも悪い日」ではなく「良いことや気分が上がる時もあって概ね良かった」など、良い面も見るような考え方をすると、不安や動揺のコントロールに繋がりやすくなります。
Comments