top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

地域医療連携室 「患者様サポート」

  • t-fukumoto77
  • 2019年3月13日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、地域医療連携室です。前回は、地域医療連携室における入院のご相談について紹介しました。今回は入院した後の地域医療連携室の仕事について紹介したいと思います。

患者様の中にはご家族がいない方、高齢のため以前のように在宅で生活していくことが出来ない方がいます。また、生活費がままならない患者様も少なくありません。このような患者様を支援していくことも地域医療連携室で行っています。

例えば、地域に戻ったあとに生活しけいけるよう、福祉サービスを検討するということがあります。精神保健福祉手帳や自立支援医療、障害年金の受給が出来るよう、行政機関に働きかけます。これらのサービスについては、次回にご紹介したいと思いますが、精神に障害を持つ方々が地域で生活していくために受けることが出来る権利があります。こうした権利を獲得し、退院後の患者様をバックアップすることも地域医療連携室の役割です。

最新記事

すべて表示
ひきこもり家族支援

こんにちは、アウトリーチチームです。今回は『ひきこもり本人に安心感を与えるための第一条件』についてお話しさせていただきます。 ひきこもっている本人に安心感を与えるために重要となるのが、家族の気持ちのゆとりです。家族が日々を生き生きと元気に暮らしていれば、ひきこもっている本人...

 
 
 

Comments


bottom of page