top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

医療安全委員会から

  • t-fukumoto77
  • 2021年2月10日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、医療安全委員会です。 医療安全といっても大変範囲は広いのですが、患者様の安全だけではなく、 病院職員の安全や医療事故への対応などが挙げられるかと思います。日々起こる出来事に対し無策でいては事故に至って当然です。その対策として、マニュアルの作成・実施、全職種から報告されるインシデント・アクシデント報告、毎月開催の医療安全管理委員会などを通して、医療安全全般のマネージメントを行っています。これらの対策を講じ、安心・安全で質の高い医療を提供する。それこそが病院としての使命であり、病院職員は医療安全について正面から取り組む責任があると感じています。

最新記事

すべて表示
認知症患者様への看護実践

こんにちは認知症患者様への看護対応実践推進委員会です。 認知症患者様の看護対応の本質は対象者の感情や欲求を表出させること。生きてこられたご自身の人生における未解決問題の解決をする手助けをすることと言われています。その為にも基本的態度として重要なのは傾聴し共感する事です。認知...

 
 
 
プロセスナース委員会 【第17回資格認定合格発表その1】

こんにちは。 プロセスナース委員会です。 先日 第17回プロセスナース資格認定試験の合格発表がありました。 川口病院から15名ゆうあいから2名受験し17名全員が合格しています。 当会ではぺプロウ看護論に基づき看護展開を行っています。精神科看護を行う上で必須の資格とも言えます...

 
 
 

Comments


bottom of page