top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

入院中の医療扶助について

こんにちは、地域医療連携室です。今回は、生活保護費の中の医療扶助についてご説明したいと思います。 生活保護を受給中の方がご入院した時、医療費が払えるか心配だという相談を受けることがあります。入院中は、生活保護の中の「医療扶助」を受けることが出来ますので心配いりません。この医療扶助を医療券と呼びます。生活保護を受給すると、この医療券を使って医療を受けることになります。医療券は、ご本人が印鑑を持って福祉事務所へ行くと発行してもらえますが、入院中であれば、ご本人が福祉事務所へ行くことは出来ないため、病院の方から福祉事務所へ医療券発行のお願いをすることが出来ます。 医療扶助は、医療費としてかかった分だけ支給されるしくみになっており、毎月一定の額が支給されるわけではありません。また、毎月収入がある人の場合、収入額によっては、ご本人の負担が発生することもあります。詳しくは担当のケースワーカーにご相談ください。

bottom of page