事務課 医療費控除の申請について
- t-fukumoto77
- 2019年6月13日
- 読了時間: 2分
こんにちは。事務課です。
患者様は毎年、年度末に医療費控除の申請をされていますか?
特に入院費は年間ではかなり高額になりますので領収書などの保管には気をつけていただいているかと思います。
「おおむね6ケ月以上にわたり寝たきり状態にある、又はあると認められる方」は
大人用紙おむつ(尿とりパットも含む)も医療費控除の対象である事はご存知でしょうか。
入院したばかりの時点では2~3000円/月のおむつ代でも入院期間が長くなるにつれて2万円超/月になり年間20万近くのご負担になる場合が多くみられます。
大人用の紙おむつの代金を医療費控除として申請ができ、少しでも還付金が戻ってくれば
ご家族の負担が軽減されます。
まず・・・
必要な書類を病院で証明いたしますので病院窓口にお持ちください。
「おむつ使用証明書」(役所のホームページからダウンロードが可能です)
必要期間に証明した期間に使用したおむつ代が対象となります
次の年(2年目)もおむつ代を申告するには「おむつ使用が必要」という事がわからなければいけないので医療費控除の申告をするときにはこの証明書が必要です。
但し、介護保険で「要介護」の認定を受けている方は
「主治医意見書の写し」
「(介護保険)主治医意見書記載内容確認書」のどちらかを代わりとする事が可能です。
(市町村の介護保険課などの担当窓口で発行してもらう事ができます)
ご家族が要介護状態になると体力的にも金銭的にも負担が増します、今回紹介点せて頂いた事が少しでもご負担を減らすことのできる情報となれば幸いです。
Comments