top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

事務課から

  • t-fukumoto77
  • 2020年7月3日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。事務課です。 今年も徐々に気温が上昇し、熱中症対策が必要な季節となりました。また今年は、新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントが環境省及び厚生労働省から発表されています。今回はそのあたりを少しお話しさせていただきたいと思います。 前述にありました「新しい生活様式」とは、新型コロナウイルスの出現に伴い、今後は、一人ひとりが感染防止の3つの基本である①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の対策をこれまで以上に取り入れた生活様式を実践すること等になります。 このように、今夏は、これまでとは異なる生活環境下であることから、例年の対応に加え新たな熱中症対策が必要となります。 詳しくは厚生労働省のホームページ内で「新型コロナウイルスを想定した新しい生活様式の実践例」及び「令和2年度の熱中症予防行動について」を検索していただきご確認ください。

最新記事

すべて表示
事務課 面会時間について

こんにちは。事務課です。 令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類へ移行となりましたが,完全に終息をしていないことから,院内感染・クラスターを発生させないため,引き続き予約制での面会とさせていただきます。 面会時間は、月曜日から土曜日の13時から16時、日曜日は1...

 
 
 

Comments


bottom of page