top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

ペプロウ看護 5月日々のペプロウ看護②

西3階病棟  入職3年目女性看護師

精神科勤務の経験は以前にもありましたが、環境や勤務内容の違いに戸惑い模索する日々です。しかし状況の違いはあっても、何より患者様に快適に過ごしていただけることを第一に仕事に取り組んでいきたいと思っています。当院はペプロウの看護理論を取り入れており、対人関係に焦点を当てた看護過程の展開を行っています。理論過程の4つの段階の初めが方向づけの段階ですが、これは患者様と看護者が初めて出会い今後の関係性を左右する大事な段階です。自分自身の身だしなみや言葉遣い、看護者のメンタルヘルスが保たれていないことには、良い看護は提供出来ないと思います。自己管理と笑顔を忘れず、ペプロウ理論過程の次の段階に進めるよう患者様に接することを心がけています。

bottom of page